Doctor:01理事長ご紹介

田場 隆介
理事長
田場 隆介 Ryusuke Taba
ごあいさつ
われわれは皆、DNAに病気の「なりやすさ」を刻まれて生まれてきます。
しかしながら、DNAだけが運命ではありません。
運命を決めるのはライフスタイルです。
かといって、DNAに全く縛られない人生はありえません。
からだは究極の複雑系です。
一方で、医学とは「不確実性」と「もっともらしさ」の科学。ライフスタイルを以って、からだの複雑さを整え、もっともらしく医学の不確実性に挑んで行きましょう。
経 歴
医療法人社団青山会代表。兵庫県三田市生まれ、三田小学校、三田学園中学校・同高等学校卒業。 1997(平成9)年岩手医科大学医学部卒業、町医者。聖路加国際病院、淀川キリスト教病院、日本赤十字社医療センター、神戸市立医療センター中央市民病院を経て、2009(平成21)年医療法人社団青山会を継承。
2025年問題の主な舞台である地方の小都市で、少子高齢化時代の主役である子どもと高齢者のケアに取り組んでいる。
所属・認定
  • 日本小児科学会
  • 日本リハビリテーション学会
  • 日本臨床内科学会
  • 日本小児科学会専門医
  • 認知症サポート医
  • 日本医師会認定スポーツ医
  • 日本医師会認定産業医
  • 子どものこころ相談医
著書
「運動とは医療そのものである」~ケア環境から見たヒトの可能性~
「運動とは医療そのものである」~ケア環境から見たヒトの可能性~ ISBN:978-4-295-40097-4
Doctor:02医師・看護師ご紹介
林 卓郎
診療科長
林 卓郎 Takuro Hayashi
ごあいさつ

この度、診療科長を務めることとなりました林 卓郎と申します。
私は医師になってから25年間、救急医としてほとんどの時間を病院で働いてまいりました。 私の医師としての原風景は「まちいしゃ」ですが、なかなか地域の医療に専念する機会がありませんでした。今回、縁あって青山会の一員となることができました。

今後は年齢、ケガや病気などの原因・状態に関係なく、困った時にまずは受診していただける医療機関として、少しでも地域の皆さまのお役に立てればと考えております。地域で可能な部分は地域で、無理せず安全に完結できるよう努力したいと思っており、これはまんかいメディカルクリニックの存在意義であるとも考えております。
もちろん、患者さまやご家族の皆さまと相談しながら最良の方法を検討していきたいと思っております。

経歴・所属・認定

2001年大阪医大卒。同年より神戸市立中央病院(2007年より神戸市立医療センター中央市民病院に名称変更)で内科初期研修後、救急科専攻医として勤務。
以降2016年まで救急科スタッフとして勤務。2016年から兵庫県立こども病院救急科で勤務。
趣味はスポーツと読書。走ることからは久しく遠ざかっているが、現在もスイミングを続けている。

  • 救急科専門医
  • 臨床研究指導医
  • 総括DMAT
  • PALSインストラクター
  • JATECインストラクター
  • 日本小児救急医学会代議員
廣田 篤史
在宅医療
担当医
廣田 篤史 Atsushi Hirota
ごあいさつ
医療的ケアが必要であっても、ご家庭でご家族、ご友人と幸せな生活を過ごせるように寄り添った訪問診療に努めます。
また、その生活を長く安心して行えるように地域の各医療機関、訪問介護や福祉機関の皆様と連携を取りながらサポートさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。
経歴・所属・認定
  • 広島大学医学部卒業
  • 広島大学病院初期研修
  • 神戸市立中央市民病院
  • 日本赤十字社医療センター
  • 国立循環器病センター
今井 啓登
在宅医療
担当医
今井 啓登 Hiroto Imai
ごあいさつ
主に訪問診療を担当しております今井です。
京都出身で洛南高校・産業医科大学卒業後、医師になって30年以上になります。
これまでに培ってきた経験を活かして外来や訪問先でも皆さまの診療に少しでもお役に立てたらと思っています。
経歴・所属・認定
  • 産業医科大学医学部卒業
  • 京都府立医科大学
  • 第二日赤救命センター
  • 京都府北部医療センター
  • 京都工場保健会診療所
  • 宇治徳洲会病院
  • 三田市民病院
  • 兵庫医科大学ささやま医療センター
  • 千里ペインクリニック
  • 恒生病院
  • 日本麻酔科学会専門医
  • 日本ペインクリニック学会専門医
  • 麻酔科標榜医
  • 労働衛生コンサルタント
  • 医師会認定産業医
  • 日本麻酔科学会
  • 日本ペインクリニック学会
今井 信成
内科
担当医
今井 信成 Nobushige Imai
ごあいさつ
はじめまして、今井 信成と申します。
医師として以前は沖縄の病院に勤務していました。生命に関わる重症患者を引き受ける三次救急病院で、断らない救急を信条にしている病院です。
そこで培った『プライマリケア』という、病気だけではなく社会背景も含めて患者さまと向き合っていくという考え方を持って、診療にあたっていきたいと思っております。
経歴・所属・認定
  • 新潟大学医学部卒業
  • 沖縄県立中部病院初期研修修了
  • 国立循環器病研究センター 心血管老化制御部 客員研究員
  • 国際心臓研究学会 所属
増田 安奈
統括主任
増田 安奈 Anna Masuda
ごあいさつ
三田市にお住まいの方は、特に夜間や休日の病院選びにはお悩みの方も多いではないかと思います。そういったお悩みを少しでも解消し、皆さまの健康の支えになれるよう、開院日や診療時間を増やして対応していきます。また、どの世代の方々も安心して医療が受けられるよう、患者さまご本人はもちろん、ご家族の方々にも寄り添った医療を提供していきたいと思っています。
三田市の皆さまはもちろん、三田市近郊の皆さまのお役に立ることが出来れば嬉しく思います。 クリニックの成長とともに、「何かあれば、まんかいメディカルクリニックを受診しよう」と思ってもらえるよう、スタッフ一同、日々精進し成長していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
経歴・所属・認定
  • 産業医科大学医学部卒業
  • 京都府立医科大学
  • 第二日赤救命センター
  • 京都府北部医療センター