First visit ご来院時に
お持ちいただくもの

お持ちいただくもの

  • マイナ保険証
  • 公費受給者証
  • お薬手帳 (お持ちの方のみ)
  • 紹介状 (お持ちの方のみ)
  • 問診票 (お持ちの方のみ)

※保険証をお忘れの場合は、保険適用ができません。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

First visit 診療予約について

当院は完全予約制のクリニックではありませんが、当日の診療状況などにより長くお待ちいただく可能性があることから、事前の診療予約をできるだけお願いしております。初診・再診に関わらずご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

各種診療・ワクチン予約

※初診の方もご予約可能です

予約
専用
(月~金)9:00~20:00
(土日祝)9:00~17:00 ※火曜休診
WEB予約
9:00~20:00 9:00~17:00
順番予約 内科・小児科
救急搬送・発熱・
けがetc

今井(信)

樫原(総合・リウマチ) 田崎(第2・第4のみ)

今井(信) (午前のみ) 園山 (午後のみ)

樫原(総合・リウマチ)

藤田(消化器) 田口(第1・第2のみ)

蜂矢 (第1のみ) 真辺(総合・リウマチ)
(第2以降のみ)
時間予約 呼吸器内科・
生活習慣病 [注1]
田場(隆) 今井(信) 園山 (午前のみ) 田場(隆) (午後のみ) 田場(隆) 岩堀 (呼吸器) 田場(隆)(午前のみ) 蜂矢・真辺(午後のみ)
要申請 在宅医療 廣田
今井(啓)(午前のみ)
今井(啓)
廣田(午後のみ)
廣田
今井(啓)
田崎(第2・第4)
廣田
今井(啓)(午前のみ) 今井(信)(午前のみ)
廣田
今井(啓)
火曜休診(祝日の場合は診療、別日が休診となります)
祝日は9:00~17:00までの診療となります。
[注1] 平日は原則9:00~12:00/17:00~19:00となります

※担当医師の指名はできません
※初診・再診に関わらず原則予約制となりますのでWEB予約をご利用ください
※ご予約のない方も受診いただけますが、待ち時間が長く発生してしますためできるだけWEB予約をお取りください

※形成外科・皮膚科・美容皮膚科の診療時間・担当医はこちらをご覧ください

First visitよくあるご質問

予約の取り方はどうすればいいですか?
当院ホームページのこちらからお取りください。
「形成外科・皮膚科・美容外科」、「小児科」、「内科・呼吸器内科」に分かれておりますので、ご希望のボタンを押してお進みください。
予約が取れません、どうしたら良いですか?
予約が既にいっぱいの可能性があります。
直接ご来院いただき受付していただくことも可能ですが、予約番号は最後となりますため、待ち時間がかかる場合がございますのでご了承ください。また、診察状況に応じて一度ご帰宅いただくことをご案内させていただく場合がございます。
今何番を診察中か分かりますか?何時頃に行けばいいかが分かりません。
ご自身の番号の5番前ぐらいになりましたらご来院の目安となります。
なお、別の患者さまの緊急処置を要する場合など、後の番号を先にお呼びする場合もございますため、あらかじめご了承ください。 駐車場や待合の混雑回避のため、上記の診察状況をご確認のうえ、適切な時間にご来院くださいますようご協力をお願い申し上げます。
予約番号より遅れた場合どうしたら良いですか?
来られている方の間にお呼びいたしますので、場合によっては待ち時間が発生する場合がございます。
できるだけ取られた番号の5番前にはご来院をお願いします。
発熱してますが、診てもらえますか?
はい、可能です。
こちらより内科または小児科のご予約をお取りください。医師の判断にて検査をさせていただきます。
予防接種はしていますか?
はい、実施しております。
当日接種はできませんので、必ず事前にご予約をお取りください。
健康診断はしていますか?
はい、実施しております。
「特定健診」でのご受診の方が多い印象です。
採血がありますので、12時間ほど絶食してお越しください。正確な採血データを知ることに繋がります。 また、視力・聴力が必要項目にある場合は別の医療機関を受診するようにお願いします。(現在、視力・聴力検査は未実施です)
駐車場はありますか?
はい、ございます。
当院前駐車場またはコスモス薬局の駐車場と提携しておりますので、いずれかをご利用ください。
一番近い薬局はどこですか?
コスモス薬局が一番近いです。

First visit当院の診療科目

2025年4月より、
新たに救急搬送の受入を開始いたしました

内科Urgent care

当院では高齢の方から幼児・小児に至るまでのさまざまな疾患の診療を行っております。小さな違和感から慢性疾患に至るまで、お気軽にご来院ください。

小児科Pediatrics

乳幼児~小児までのお子さまのあらゆる疾患や症状を診療いたします。各種検診や各種ワクチン接種なども実施しております。

救急搬送Emergency department

当院では病気や怪我の緊急性の高い症状や重篤な症状の患者さまの救急搬送を受け入れております。

呼吸器内科Respiratory medicine

気管支炎やぜんそく、COPD、睡眠時無呼吸症候群など鼻・のど・肺などの慢性的な呼吸器疾患に対して専門医が丁寧に診療いたします。

生活習慣病Lifestyle Disease

併設の厚労省指定運動施設と連携をとり運動負荷心肺機能検査を用いた運動処方、運動習慣の確立、外来でのフィードバックを行う「さんだ生活習慣病プログラム」を実施しています。

在宅医療Home medical care

当院では、最期に最高の親孝行(ケア)と、子に究極の教育(魂の発達)ができるように、生き切るための訪問医療を行っています。

発達障害Developmental disorder

こどもの気になる様子は、幼児期に対処した方が軽減に向かいやすいです。当院では、児童福祉法に基づく児童発達支援センターを併設し多職種で早期行動介入を行います。

発熱Fever treatment

発熱やインフルエンザなどのかぜ症状の場合には他の患者さまとの感染対策を行いながら診療を実施しています。医師の判断により、各種検査を行い治療を行います。

けが・打身Injury

けがや打身、やけどなどの外傷も診療しています。けがの重症度などを判断し、2F皮膚科・形成外科とも連携をとりながら治療にあたります。

2階

形成外科
皮膚科・美容皮膚科 Plastic surgery / Dermatology

ホームページはこちら

形成外科・皮膚科・美容皮膚科はこちらをご覧ください

1階/2階

さんだ生活習慣病
プログラム Sanda Lifestyle Disease Program

ホームページはこちら

生活習慣病を改善・予防する診療&運動プログラム