病気と健康の話

【咳】なかなか治らない咳(慢性咳嗽)

咳が8週間以上続く状態を「慢性咳嗽(まんせいがいそう)」と呼びます。通常の風邪や気道感染症は1〜2週間で改善しますが、それ以上長く咳が続く場合は、別の病気が隠れている可能性があります。

■慢性咳嗽の主な原因

慢性の咳には以下のような原因が考えられます。

咳喘息咳だけが続く喘息の一種で、夜間や早朝に咳が出やすいのが特徴です。
逆流性食道炎(GERD)胃酸が食道に逆流し、気道を刺激して咳を引き起こします。
後鼻漏症候群(上気道咳症候群)鼻水が喉に落ちて気道を刺激し咳を引き起こす状態です。
薬剤性(ACE阻害薬など)高血圧の薬などの副作用で咳が出ることがあります。
感染後咳嗽ウイルス感染後に数週間咳が続くことがあります。
肺がん肺にできた腫瘍が気管支を刺激したり、閉塞を引き起こすことで、慢性的な咳の原因となります。特に、50歳以上の喫煙歴のある方で「血の混じった痰(血痰)」「体重減少」「呼吸困難」を伴う場合は要注意です。咳が数週間以上続く場合や、いつもと違う咳の質(声の枯れ、痛みを伴う咳など)が見られる場合には、早期の胸部X線やCT検査が重要です。肺がんは早期であれば治療の選択肢も広がるため、”たかが咳”と放置せず、専門機関での検査をお勧めします。
結核結核菌という細菌によって起こる感染症で、肺を中心に病変を作ります。かつては過去の病気と思われがちでしたが、今でも日本では年間1万人以上の新規患者が報告されています。咳が2週間以上続くほか、微熱、寝汗、体重減少などが見られます。初期は風邪に似た症状のため、見逃されやすいのが特徴です。感染力が強いため、咳が長引く方には胸部レントゲンや結核の痰検査が勧められます。特に、高齢者や免疫力が低下している方は注意が必要です。
特発性慢性咳嗽原因が特定できず、治療にも反応しにくい咳です。
咳過敏症候群(CHS)特に目立った異常がないのに、のどや気道が過敏になってしまう新しい病態です。

咳過敏症候群(Cough Hypersensitivity Syndrome)とは

咳過敏症候群とは、通常なら咳が出ないような軽い刺激(香水、温度変化、会話、乾いた空気など)でも咳が誘発されてしまう状態を指します。気道の知覚神経が過敏化し、咳のセンサーが”誤作動”を起こしているようなイメージです。

この状態は、咳喘息や後鼻漏、逆流性食道炎といった治療を行っても改善しない“難治性咳嗽(Refractory Chronic Cough, RCC)”や“原因不明咳嗽(Unexplained Chronic Cough, UCC)”の一因であることが近年の研究でわかってきました。

リフヌア(ゲファピキサント)の有効性:新しい治療選択肢

リフヌア(一般名:ゲファピキサント)は、P2X3受容体拮抗薬と呼ばれる新しいタイプの薬剤で、咳過敏のメカニズムに直接作用します。

エビデンスに基づく効果
  • 治療対象:治療抵抗性または原因不明の慢性咳嗽に対して有効
  • 有効性:12週間の投与で、リフヌア50mgを1日2回服用した群では咳の頻度が37%減少(プラセボ群と比較)
  • 自覚症状の改善:VAS(咳の重症度スケール)や生活の質(LCQ)も有意に改善
  • 副作用:味覚異常(苦味、無味など)が比較的多く報告されましたが、重大な副作用は少なく、長期服用も容認されました
咳反射感受性に与える影響

さらに、リフヌアはATPによって誘発される咳反射を抑制し、TRPV4/ATP経路という過敏性の原因となる神経経路を標的とすることで、根本的な過敏性にアプローチする可能性が示唆されています。

■当院での対応

当院では、なかなか治らない咳でお困りの方に、必要に応じてFeNO検査・呼気モニタリング・CT・アレルギー評価などを行い、原因を絞り込んでいきます。治療抵抗性や原因不明の咳には、リフヌアを含めた神経系へのアプローチもご提案可能です。まずはご相談ください。

参考文献

  • Satia I, Hassan W, McGarvey L and Birring SS. “The Clinical Approach to Chronic Cough.” The journal of allergy and clinical immunology. In practice 13, no. 3 (2025): 454-466.
  • Wang S, Li S, Wu H, Zhang T, Chen Y, Zhu Y, Wen S, Shi C, Yu L and Xu X. “A randomized, double-blinded, placebo-controlled clinical trial of duloxetine hydrochloride enteric-coated tablets in the treatment of refractory chronic cough.” BMC pulmonary medicine 23, no. 1 (2023): 282.

お知らせ一覧へ戻る